ジェルネイルをはじめる時、必ず必要なジェル。
その中でも仕上がりに使うトップジェル(クリアジェル)をご存知ですか?

トップジェルとクリアジェルって一緒なんですか?

そうよ、メーカなどでも呼び方が様々でわかりにくいわね。
ちなみにベースジェルもクリアジェルって言うわ。

そうなんですか?
ややこしいですね。

今回はトップジェルについて解説するわ。
トップジェル(クリアジェル)とは
トップジェル(クリアジェル)とは
アートなどネイルデザイン後、
仕上げに塗布(とふ)するジェル。
マニキュアで言うところのトップコートの役割。
ネイルデザインを保ち、ツヤと透明感をアップさせます。
また、ラメを混ぜたり、ラインストーンなどの接着に使用します。
最近ではツヤ感のあるクリアジェルの他にマットなつや消しのトップジェルもあります。
1つになったオールインワンもあります。
トップジェルの必要性とは?
最後の仕上げにトップジェルを塗る事で、
ネイルデザインがコーティングされ剥がれにくくなります。
ホログラムやストーンなどのアートもトップジェルでしっかり埋め込むことで引っかかりにくくなり、アートが長持ちします。
またジェルの強度が上がり、見た目もツヤツヤで綺麗な仕上がりになります。
必ずトップジェルを塗るようにしましょう。

ネイルパーツやシール、ラインストーンの種類が、 とにかく豊富で特にスワロフスキーがお値打ちです!




トップジェルとベースジェルの違い
メーカーによってトップジェル、ベースジェルと1つになった
オールインワンのクリアジェルがありますが、
トップジェルとベースジェルそれぞれ分かれているクリアジェルは役割が違います。
簡単に説明すると、
- トップジェルは仕上がりのツヤと透明感をアップさせる。
- ベースジェルはジェルネイルの定着を良くし、カラージェルによる色素沈着を防ぐ。


オールインワンとどっちがいいですか?

好みは出るところだけど、
トップとベースジェルが別の方が個人的に持ちがいい気がするわ。

なるほど♪
トップジェルって塗り方のコツってあるんですか?

あるわ♥
「トップジェルの塗り方のコツ」次ページへ続く!