「ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった。」
と悩んでいる方ってとても多いですよね。
私もセルフジェルネイルをはじめて5年程経ちますが、
一時期はかなり爪が傷んでしまい悲しい思いをしました。
今回はジェルネイルで爪がボロボロになってしまった時のケア方法と対処方をご紹介します。
ジェルネイルで爪がボロボロに…
ジェルネイルで爪がボロボロになる主な原因は
- 無理なオフ
- サンディング(爪表面を削る)のやり過ぎ
- アセトンなどの薬剤や季節による乾燥
などが考えられます。

爪がボロボロ!傷んだ爪の原因、インナードライネイルって何?
気づくと、爪がボロボロ・カサカサ・ヘナヘナになっていませんか?その原因の多くは...ジェルネイルの付けはずしによるダメージ、水仕事の洗剤や除光液、季節による乾燥など様々の要因が考えられます。「なってしまったけど、どうすればいい?」っと、よく…
爪のケア方法は?
とにかく爪が薄くなり傷んでしまった場合は、
ジェルネイルを少しの間お休みすることです。
そしてその間ネイルオイルを爪に塗り込み保湿します。
私の場合、
爪が傷んでしまった時は2週間程ジェルネイルをお休みし、
ネイルオイルをたっぷり塗って保湿しました。
2週間くらいでだいぶ爪は回復しました。
薄さは生え変わるまで治ることはないので3ヶ月ほどかかったと思います。
私が使っていたネイルオイル↓↓
かなり潤うのでおすすめですよ!

深爪はネイルで改善できる?深爪の原因とセルフケア対策法
「ネイルをしたいけど深爪で出来ない。」、「深爪はネイルで改善できる?」とお悩みはありませんか?もちろん、病院やネイルサロンで相談するのも一つですが、今回はご自身で解決してみませんか?深爪の原因とセルフケア対策法をわかりやすく解説していきたいと思います。
爪を傷めない対処法は?
セルフジェルネイルで爪を傷めない対処法は
- 無理にオフしないこと
- サンディングのやり過ぎに注意すること
です。
セルフジェルネイルには『サンディング不要』で『オフが簡単』なジェルがおすすめです。
おすすめのジェルネイルメーカーはシャイニージェルです。
シャイニージェル公式ショップ本店
私はシャイニージェルを使い出してから『爪を傷める』ということには無縁になりました。
まとめ
ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった時はしばらくジェルネイルをお休みし、
しっかり保湿することが大切です。
またセルフジェルネイルにはサンディング不要でオフが
簡単なシャイニージェルがおすすめですよ!

シャイニージェルの悪い口コミは?実際の評判と使ってみた個人的な感想
シャイニージェルはプロからセルフまで人気のメーカーですが、実際に使ってみた方の評判、口コミはどうなのでしょうか?口コミを調べた感じではシャイニージェルの口コミは悪いものはほとんどなく、良い口コミの方が多いようです。本当のところはどうなのか?!