トゥーセパレーターとは
トゥーセパレーターとは、
凹凸(おうとつ)のあるスポンジクッションで、
足の指と指の間に挟み込み指同士の間隔を
程よく広げ固定する道具。
指を広げて固定出来るのでマニキュアやジェルが塗りやすい。
ペディキュアをする時に必須アイテムで
ネイルサロンはもちろん、セルフでも使用します。

ペディキュア
足に関するネイル全般を紹介!
トゥーセパレーターの効果は?
トゥーセパレーターはマニキュアやジェルが塗りやすくなる他に、
足の指を開く事で外反母趾の予防や矯正にもなります。
安価なペディキュア用のトゥセパレーターでも、
毎日装着する事で体のバランス力強化の効果が期待出来ます。
何もないところでも躓き(つまづき)やすい方は
バランス感覚が改善されることがありますので一度お試しください。

深爪はネイルで改善できる?深爪の原因とセルフケア対策法
「ネイルをしたいけど深爪で出来ない。」、「深爪はネイルで改善できる?」とお悩みはありませんか?もちろん、病院やネイルサロンで相談するのも一つですが、今回はご自身で解決してみませんか?深爪の原因とセルフケア対策法をわかりやすく解説していきたいと思います。
トゥーセパレーターの使い方
トゥーセパレーター使い方は足の指の間にクッションを挟み込むだけです。
メーカーによって若干のサイズ間はありますが
ほぼ気にせず使う事が出来ます。
また、ほとんどの物が水洗いが出来るので
使用後は、水洗いもしくはエタノールや除菌シート等で
消毒して衛生的に利用しましょう。

グリーンネイルは治療が必要か?なってしまった時の対処法
爪が緑色に変色してしまうグリーンネイルは最も多いネイルトラブルです。グリーンネイルは治療が必要なのか?今回はグリーンネイルになってしまった時の対処法をご紹介します。梅雨から夏にかけては湿度が高く特にグリーンネイルになりやすいのでぜひ目を通して…
トゥーセパレーターの代用は?
トゥーセパレーター代用として、
よく聞くのがティッシュを使う事です。
確かに使い捨てなので衛生的だし、
安価なのですが、
マニキュアやジェルを塗る時は、
ティッシュの繊維が入りやすく、
出来栄えに影響してしまうのでおすすめは出来ません。
最近では安価なものがネットでも100円SHOPでも販売しているので探してみてください。

爪がボロボロ!傷んだ爪の原因、インナードライネイルって何?
気づくと、爪がボロボロ・カサカサ・ヘナヘナになっていませんか?その原因の多くは...ジェルネイルの付けはずしによるダメージ、水仕事の洗剤や除光液、季節による乾燥など様々の要因が考えられます。「なってしまったけど、どうすればいい?」っと、よく…